Newガジェット

1.5インチOLEDが搭載されたArduino互換機「Pixelduino」

今までシールドとしてArduino基板やオリジナルな互換機にドッキングできるTFTディスプレイやOLEDディスプレイシールドは多数ありましたが、Arduino互換基板に直接OLEDを載せた基板がまたもや登場してきました

MicroViewと言う64×48 Pixel のOLEDを搭載したちょっと大きな指輪サイズのArduino互換機が夏頃にKickstarterで投資の募集をして既に市販化され、今ではSparkFunで$39.95で売っていますが、ちょっとディスプレイサイズが小さいので表示できる情報の制約があったり、I/Oポートが12本だけだったりと、ちょっと多種のセンサーを取り付けてデータを表示させようとすると制約があり、もうちょっと大きいディスプレイやI/Oが欲しいと言った場合、この「Pixelduino」が最適かもしれません!!

何と1.5インチ、128×128pixelとMicroViewの2倍。I/Oは20本。MicroSDスロット搭載でAdafruit’s GFX libraryが利用できる様に最初から設計されています。

 


最近Arduinoで8bit時代のゲームのソースを公開している方も大勢おられますが、この基板なら追加でスイッチを足せば、立派な携帯ゲーム機になります。何せMSXマシンクラスのソースなら簡単に移植できますからね。

Arduinoでモニター付きの装置やレトロゲームを作ってみようと思っている方にいいのではないでしょうか?
CPUはAtmega328P です。詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/rabidprototypes/pixelduino-the-arduino-with-an-awesome-oled-displa

ルービックスネークなLED「Twiink」前のページ

カスタマイズ可能な18.3インチのバーチャルキーボード「101touch」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    寝ている間も首を真っ直ぐに保つ事で肩凝りや首凝りを低減する健康枕「True Pillow」

    睡眠についてあなたは深く考えた事はありますか?よく、夜中に何度も目…

  2. Newガジェット

    NFC加えSuicaも利用可能な上にQRコード決済も可能なNFCバーチャルウォレット「PAYMO」

    みなさんはPayPayやLINEペイと言ったQRコード決済は利用してい…

  3. Newガジェット

    最低高さ14.5cm、最高高さ150cm、逆さま撮影まで可能な可動範囲は世界一の軽くてコンパクトな三…

    三脚を使った撮影の際にもうちょっと高くならないの?もうちっと低くならな…

  4. Newガジェット

    世界一関節数が多いため、様々な用途に利用する事ができるMagSafe対応のスマホホルダー「Multi…

    最近のスマートフォンの多くは画面サイズが大きいだけでなく重さもそれに比…

  5. Newガジェット

    カートリッジを交換するだけでシューガーレスで健康に良いフレーバーウォーターが飲めるボトル「Cirku…

     5月に入り気温も徐々に上昇して来ましたので、水分を摂取する機会も増え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP